« 2006年折り返し地点 | トップページ | 「マスサン」予告編 »

2006年7月 2日 (日)

クランクアップ!

Mot1 6月中、ずっとやってた作品は昨日の晩で実景を残しつつ本隊クランクアップ! ・・・ってアップしてもまだ作品名を書けないってどういうことかとも思うが。
この作品ではいつものようにカリカリすることがあまりなく(全くないわけではない)、自分としてはとても気持ちよく仕事をさせてもらうことができた。 
いつもだったらいろいろ自分で一人でやろうとして無駄なエネルギーを消費していたのを、今回はアクション部的に内ヶ崎という男を中心に大内やフクシマ、吉本、栗原、佐久間、ハタヤ、岩本、南辻、西村、熊田・・・などなどおなじみの面子にサポートしてもらい、また彼らもそれなりの参加意識を得られたと思うのでよかったのではないか。・・・まあ、これで任せっきりにしてしまうと自分のあずかり知らぬところでいろんな事が起きてしまう可能性もなきにしもあらずなので、その辺はバランスの難しいとこ(どの仕事でもそうですよね)。
これから仕上げに入るので、「これからが本番!」みたいなことを言うと現場の人間に怒られてしまう(!)が、「これからも本番!」という感じで、11月の完成めざしてねばれればなあと思う。 てか、オレ日本にいないような気もするが・・・・・・・・(汗)・・・・。
来週の今頃はきっと上海。中国語のリハビリをしないと・・・(大汗)・・・。

*写真は「マスサン」より。個人的に大好きな写真。

|

« 2006年折り返し地点 | トップページ | 「マスサン」予告編 »

日記」カテゴリの記事

コメント

第九回長岡アジア映画祭でお世話になった木村という者です。今回初めて拝見しました。お気に入りにします。谷垣さんの本お人柄が表れている様で素敵でした。これからも活躍を期待しています。

投稿: お久しぶりです | 2006年7月 4日 (火) 23時13分

木村さんへ
ごぶさたしてます! 先日、小林三四郎さんも試写に来ていただき、久々にお会いすることができました。僕が行った後、すぐあの地震でしたが、今はどんな様子ですか? ファンタも泣くなって寂しい限りですが
また呼んでくださいませ。

投稿: 谷垣健治 | 2006年7月 6日 (木) 07時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クランクアップ!:

« 2006年折り返し地点 | トップページ | 「マスサン」予告編 »