« ナイター | トップページ | ビーチ »

2008年6月25日 (水)

那覇に移動

現在撮影中の某忍者映画はベースを名護から那覇に移して、快調に撮影中!
那覇は地方都市によくある「都会っぽい田舎」(那覇の方、気を悪くせんでね)という感じで、の~んびりしてた名護がちょっと懐かしい。ロケで一定の時間過ごした土地はそこで出会った人も相交えて一種独特の感情が残る。ベルリン、ロンドン、アユタヤ、上海、ウルムチ・・・、あの人たちは元気にしてるかなあとか、テレビとか記事とかで見かけると無性に行きたくなったり(年とったのか?)。名護も間違いなくそういう思い出の場所になるだろう。

昨日はこちらでの撮影初日。水の絡んだアクションだったので、こりゃ時間かかるな~と思ったが、わりとスムーズに(?)終了。やっぱり役者がその求められる役柄に対して、日頃どのくらい地道な努力をしているかということは重要だと改めて思う。普段の現場なら、役者が出来ない場合、吹き替えだとかカットを割ってだとかいろいろこちらで対応策を講じるが、本作の監督はそんな小手先の努力を求めない。役者自身が自分の肉体を使って表現することが映画のダイナミズムになるんだ、と。ただし、それを思い切ってやってもらうためのありとあらゆる安全対策をする。それでこそ、男っとこ前な映画が出来上がる。
アクションはこれから本番。もう本当にてんこ盛り。真夏は地面の温度が60℃を越すという沖縄の大地で、今年は燃え尽きる予定です(笑)。

・・・お知らせ。「リアル鬼ごっこ」DVD発売決定! 柴田監督&おなじみ小田一生さん(VFX)&自分のコメンタリー付きですから。よろしく。よろしく。よろしく・・・。
                     
↓    

http://www.geneon-ent.co.jp/movie/topics/onigocco.html

Image0281 現場写真は当然載せられんが、これは主演女優Kさんからスタッフに差し入れされたお手製マドレーヌ!
うまくて4つも食ってしまった(笑)。

|

« ナイター | トップページ | ビーチ »

日記」カテゴリの記事

コメント

頑張ってますねー
今沖縄って旬なんですかね?大阪プロレスのデルフィン社長?も沖縄プロレス旗揚げで、沖縄を走りまくってるみたいですし。
色々、面白い事盛り沢山の土地になってるのかな?
あー、それにしても忍者映画って、どんなんだろう?
すごいむずむずします。
頑張ってくださいねー。

投稿: あおい | 2008年6月26日 (木) 10時11分

あおい さんへ

あー、沖縄プロレスそういえばポスターで見かけたような・・・?
忍者映画は「龍の忍者」が子供の頃は大好きでした。今回のはもうちょっと、ソリッドな?感じのアクションになってると思います。
公開は来年夏ぐらいですかね~。乞うご期待!

投稿: 谷垣健治 | 2008年6月30日 (月) 10時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 那覇に移動:

« ナイター | トップページ | ビーチ »