まだまだ続くよ撮影は
9月になって初めての更新。先週の今頃は主演俳優が次々にアップして、何かホッとしてたなあ・・・。名残惜しいが、こういうものは終わりがあるから美しいのだ。
そのあと、3日間にわたる真鶴での撮影も終わり、そしてシネマート六本木でのトークショーもグダグダながら無事終わり(ご来場いただいた方、ありがとうございました!)、ここ数日はちょっと一息つける・・・と思ったら明日ロケハンだった(笑)。
しかしある種の開放感からか(感じてる場合じゃないんだが)、昨日はここ数ヶ月溜め込んだストレスがいきなり爆発し、「・・・どいつもこいつも勝手なことばっかり言いやがってよ~、おりゃああああああああ~!!」と急に深夜に車であてもなく飛び出したくなる衝動に。なぜか八王子方面に向かい、バイパスから相模原を越え、「あれ、このまま行ったら真鶴に行ってしまう!?」と気づいて、おとなしく帰宅した(笑)。
今日は朝から「投名状」のDVDを見ながら、部屋を大掃除。部屋がすっきりするとかなりストレスが解消される。そのあと、新宿に「ダークナイト」と「闇の子供たち」を見に行って大満足。
写真はドニー主演「葉問」の音楽打ち合わせで来日したウィルソン・イップ監督とプロデューサーのラムラム。今回も音楽は川井憲次さんなので期待大!!
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ストレス貯めすぎると、思いもかけないときに爆発しちゃいますよね。こまめに発散してくださいね。
お気遣いありがとうございます。

でも一番がっかりしたのは、トークショーのイベントに、自分が気がついていなかったことでした。
私も、一度トークショー等で熱く語っている谷垣さんを拝見したいものです。
携わられる作品、全て期待しております!
投稿: 森高有紀 | 2008年9月 8日 (月) 20時06分
イベントお疲れ様でした!
うっかり質問コーナーで挙手してしまったお陰で心臓バクバクになりました…
でもサービス精神満点の谷垣さんの心遣いが伝わり、色々とコアな話も聴けて、カンフー映画、アクション映画好きには至福のひとときだったと思います。
ひとつ残念だったのは、抽選のはずなのに、客の入りが半分位だったこと。
もっとみんなに告知しておくべきだったと反省しました。
それにしてもかなりストレス溜めてらしたんですね。
ご自身の身体にダメージがないように、うまく発散してくださいね。
投稿: 我是齊天大聖 | 2008年9月 8日 (月) 21時04分
森高有紀 さんへ
こういうイベントはいつも直前で決まるので、告知がいつも遅れてしまうんですよね。実は先月末も「ドラゴン・キングダム」関係でトークショーやるつもりだったのが、撮影で断ざるを得なかったし。思いつきで喋るんじゃなくて、前に成城大学で講演したような、アカデミックな感じなのをやりたいな~と思ってます。
我是齊天大聖 さんへ
う~ん、あの質問に関してはちゃんと答えられなかったのが悔やまれます。もう一度言いますと、僕は自分のベースにそういうものがないのと、中途半端な気持ちでやると「かくし芸大会」みたいな寒~い感じになりそうなので、クラシックなクンフー物よりはフィジカルなアクション物を手がけたいと思っています。
投稿: 谷垣健治 | 2008年9月 8日 (月) 23時22分
谷垣様
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
我是齊天大聖様
客の入りが半分程度だったのですか!
HPで募集終了になっていたので上記の通りあきらめていたのです。
先日行った某台湾ドラマのイベントは、
DVD購入者で満たなかったためか、もともとの予定かは確認できておりませんが、アーティストのファンクラブも会場に入れる様になっていましたし、
某映画の舞台挨拶も当日券発売等有りになりましたよね。
仕事の都合で急遽行ける様になる等あるので、
入場者が満たないのであれば、他の対応も検討してほしいですね。やっぱり悔しいですねぇ。
投稿: 森高有紀 | 2008年9月10日 (水) 20時38分