« 明天一定會更好! | トップページ | 「新宿事件」 »

2009年1月 3日 (土)

新年

明けましておめでとうございます!!

英語では「Happy New Year」ということになるが、新年の前だと「(We wish you)A Happy New Year」で、すでに新年の場合は「A」がなくなるらしい。

まあ、どうでもいいです。

新年早々、宿題をいっぱいやってます。正確に言うと、新年まで持ち込むつもりはなかったのに、忘年会にかこつけた怠け病で今もウンウン唸ってるわけで。
何でこんなに意志が弱いのだ・・・(ため息)。

・・・ちょっと現実逃避して、部屋の掃除。クローゼットを整理してると、自分の服の半分近くをスタッフTシャツやそれっぽいもの(←つまりもらいもん)が占めていることに気がつく。

↓これはその一部・・・。

Image239 左上から、成家班、新宿事件、カンフーくん、ソフト・オン・デマンド、導火線、ソフト・オン・デマンド、マスター・オブ・サンダー、成家班、カムイ外伝、カクトウ便、導火線、カムイ外伝(マツケンデザイン!)、ユーデンフレームワークス・・・。


・・・さあ、現実にもどろ。

今年もよろしくお願いします!!!!!

|

« 明天一定會更好! | トップページ | 「新宿事件」 »

日記」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。

私も常々、なぜ「A」が取れるのか、不思議に思っていました…
文中の普通名詞扱いには必要、挨拶には要らないのでしょうね。
まあ、どうでもいいです。(笑)
いや、でも、英語の○学ですからね!(笑)

谷垣さんのそのTシャツ類、オークションに出したら
高値間違いなし!ですね。
ちょっとした小金持ちになれますよ!
いえ…冗談です。
たくさんの汗と(血と?)思い出が染み込んだものですよね。

私は今年から趣向を変えて、しっとり静かな映画など
たくさん鑑賞しようかと思っていたのですが…
他ならぬ谷垣さんに「マニアック」とお褒めいただいたからには
もう後には引けませぬゆえ(笑)、これまで通り私なりに
アクション映画を見ていきたいと新春に覚悟を決めました!

それでは長々とすみません。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

投稿: みーや | 2009年1月 3日 (土) 22時37分

あけましておめでとうございます
そして、ほしいですー成家斑、新宿、マスサン、導火線、etc...
でも、どれも思い出のこもったスタッフジャンパー?ですもんね。
さて、谷垣さん関連の映画パーフェクトにすべく今年も頑張ります。
追いつかれないように、どんどんすばらしい作品作ってくださいね。

投稿: あおい | 2009年1月 4日 (日) 10時45分

明けましておめでとうございます。
現実逃避で部屋の掃除ですか(^O^)
カムイTシャツは持ってるけど、松山さんデザインTは持ってません(∋_∈) 欲しいです。 宿題が終わったら下さい(笑)

今年も谷垣さんに会えるといいな~♪
今年も宜しくお願いします。

投稿: taro | 2009年1月 6日 (火) 08時23分

あけましておめでとうございます。

新年早々、勉強になりました。英文科卒だってーのに(^^;)。

今年も楽しく映画を観たいと思います。
もちろん、時間が合えばエキストラにも参加しようと思っていますので、またご一緒できた時は必ず声を掛けさせていただきますから、待っててください!

投稿: ゆう | 2009年1月 6日 (火) 13時20分

明けましておめでとうございます。
昨年は全く絡みが無かったので、残念ですが、
今年こそは何らかの形でご一緒させていただけることを
願っております。
メシ食いに行くスケジュール調整いたします。
レスにこんな事書くなっちゅうねん!!!

本年も宜しくお願いいたします。
(昔の住所に年賀状を送ってしまい、帰ってきてしまいました)

投稿: TKJAC小坂 | 2009年1月 7日 (水) 20時13分

みーや さんへ

恐らく、その「年」を迎えた時点で不定冠詞をつける要素がなくなるからなんじゃないかと思うんですけど・・・、わかりません。慣用句的に覚えておこうと思います。
Tシャツねえ、この前実家に戻ったら10何年前のスタントマン協会のとかありましたけど、やっぱ着ないですよねえ!? かといって捨てるのも・・・、本当にオークションに出そうかな!?

あおい さんへ

いや、追いつかれないように作るってのはムリです(笑)! 1年に2本ぐらいのペースでいけたら、いいですねえ(そうは言ってられない現実がありますが)。

taro さんへ

あのTシャツは彼がお世話になったスタッフに、ということで自腹でデザインしたもので、後ろには各部署ごとにスタッフの名前が入ってます。だから、あげれません(笑)。
ちなみにあの表のデザインは、筆で「カムイ外伝」と書いて、それを刀でぶった斬ったイメージ、だそうです(なるほど)・・・。

ゆう さんへ

数年前にエキストラを一般募集すると聞いたときは頭のいい人がいるもんだと思ったものですが、今やすっかり定着しましたよね。
今年もどこかの現場でお会いしましょう!

TKJAC小坂 さんへ

まいど!!
本当に何かやりましょう! 河内さんに「カンフー芸人」を進めてもらっといてください。
ん? 何か業務連絡になってますね!!
・・・まあ、近いうちにご飯行きましょう!!

投稿: 谷垣健治 | 2009年1月 9日 (金) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年:

« 明天一定會更好! | トップページ | 「新宿事件」 »