MA(←M&Aじゃないよ)
今日は一気にブログを更新してやる!と思ってたが、意外に時間がかかってしまって、もう出かける時間になってしまった・・・。
今は某作品のMA(Multi Audioの略。セリフとか効果音とか音楽をミックスする作業)中で、まあここまで来ると自分がやれることはもうほとんどないんだけど、これもアクション監督の仕事の一部として参加するようにしている。勉強になるし。
初めてMAに参加したのは「ドニー・イェン COOL」(1997年?)のとき。全く準備が間に合ってなかったので、MA中に次のロールの音楽の選曲(西村由紀江さんの楽曲じゃ足りなくなり、著作権フリーのものから選んだ)を自分がしたり、コーヒーをすする音が足りん!ということでドニーがブースですすって録音したり、他の役の英語のセリフまであててた(笑)。
大変だったが、そういう経験が今の自分の血となり肉になってるとは思う。
そういう意味で今の若い子達はかわいそうだなあ。
本文とは全然関係ないが、崔洋一監督に薦められて行ってみた上野のとんかつ「井泉」。豚の唐揚げなんだけど、かき揚げみたいになっててサックサク! ここからのれんわけしたのが「まい泉」なんだって。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまた裏側のお話し、ありがとうございます!ご本人は大まじめでしょうけど、ちょっと笑ってしまいました。
それと、先日のエキストラに対するコメント、嬉しくってエキ友にも紹介したら、友人も喜んでました。励みになるエピソード、どうもありがとうございました!
投稿: ゆう | 2009年5月22日 (金) 15時06分
料理の写真やら猫の写真と、アイドル芸能人のブログみたいになってきてますね・・。
MAご苦労様です。自分の作品のときは、意見の言いづらい作業で苦手でした(笑)
投稿: しお | 2009年5月23日 (土) 16時42分
ゆう さん
いやいや、大マジメですよ! もう半年もオーバーしてたんですから! 生音を入れる作業をフォーリーというんですが(よく見たらエンドロールにも載ってますよ)、こうやったらこう聞こえるとかって面白いですよ。例えば昔、刀の斬った音を実際に肉を斬ってみたが、そうは聞こえない。最終的に一番それっぽく聞こえたのは紙をちぎる音だった、とかね。
しお さん
いやホントね~、現場の話以外のほうが反応あったりするんですよこれが。それに現場の話は現在進行形だと歯の奥に物がはさまったような書き方しかできんし。
MAは最後のねばりどころなので、がんばっておいしいお寿司を食べたいと思います!
投稿: 谷垣健治 | 2009年5月24日 (日) 10時19分