10月13日 ハイ、というわけで29歳になりました!ケータイメール&PCメール&ミクシイ&FACEBOOK&当ブログなどからいろいろお祝いのメッセージありがとございます!
突っ走った20代、試行錯誤の30代を経て、実りある40代を迎えられるように30代最後の年を精一杯頑張る所存です。・・・って言うほど実は意識はしてないですけど。
今日もいつも通りにいろいろやって、稽古もしたりなんかして普通に1日が過ぎて行く。
誕生パーティーみたいのはあんまり好きじゃなくて、数年前にサプライズでやってもらったときにも思わず悪態ついてしまって、みんなドン引きという事態に陥らせてしまった。それ以来みんなビビってしまって、何もしてくれなくなりました(笑)。
あの時いた人、すいません。とても大人気なかったです(反省)。
10月14日 今日もいろいろ打ち合わせ。何しろ4ヶ月!も日本にいなくなるわけで、直前になった途端に急な打ち合わせが入る入る。もうわけがわからん。
夜は小田一生さんと某グループのMさん(イヤだね、この書き方)と目黒で食事。盛り上がってたら、深夜の2時になってしまっていた・・・。
明日の13時までにあげなければならない原稿があったのだけど、このまま家に帰ったら寝てしまうと判断、渋谷のまんが喫茶に入ってひたすら書く。終わったら朝の10時になっていた。
10月15日 そういえば正午にビザを取りに行くのをすっかり忘れてて、家に帰ってる時間はないので、そのままサウナに行ってサッパリしてから六本木、吉祥寺と移動。
そのあと、AAC(「牙狼」などのアクションチーム)の吉田瑞穂さんと会う。今までもなぜかプロレス会場とかではお見かけしてたんだけど(笑)、こうして話をさせてもらうのは実は初めて。AACといえば、その昔「未来忍者」という作品があって、「すげ〜」と思いながら、見てテンションを高めてから練習に行ったもんだった。「チャンネルAAC」という作品もドイツでドニーたちと笑い転げながら見てた。こしげさんのことを「天才だ!」と絶賛してたな〜。
そのあと、八王子まで移動して打ち合わせ、そして三鷹に行き、小林千枝子さんとフォーを食べる。小林さんは「燃えよ!!スタントマン」の企画や執筆を手伝ってくれた人で、この人がいなかったらあの本は出てなかっただろう。今日もまあ、しょうもない話をいろいろ聞いてもらいましたわ。
もう帰って寝ます。
10月16日 出発前日でこういう時期になって、あれ買って来てこれ買って来てとおみやげの催促がする中国人。前日に言うなよ、わしゃ「ATOM」を見に行きたいんじゃい!!
でも結局それもかなわず、メモを見ながら買い物をして、そのあと倉田保昭先生を訪ねる。先生は自分が会うだけで条件反射的に身がすくんでしまう、数少ない人の一人だ。今日もいろいろありがたい話をしていただき、なかなか痛いところもつかれ、考えさせられる事が多かったっす。
そして新宿にダッシュ! エビヌマ・リーの紹介でジークンドーの日本振藩国術館の中島さん、関さんとすき焼き! 考えたら、今日の1食目だった・・・。
10月17日 そのまま寝ないで荷物をまとめ、部屋を掃除し、でも朝方やっぱ寝てしまい、飛び起きてそのまま空港へ。時間に余裕をもって、上野でとんかつでも食べようと思ってたのに、そんな時間全くなくなってしまった!
ギリギリでカウンターに飛び込みチェックインしようとしたら、もうその時点で重量オーバーになってて5000円取られそうになる。むりやりハンドキャリーに押し込んで何とかセーフ。行きで重量オーバーって、帰りはどうなるんだ・・・!?
そして日本で食べる最後の食事は玉子サンドになってしまった・・・。
そいでまず韓国の仁川空港(今話題のハブ空港ってヤツです)に行き、そっからトランジットで上海に。着いてから軽い打ち合わせして、部屋で荷物整理してパソコンつないでこのブログ書いてる。
やっと落ち着いた〜。明日は朝っぱらからロケハンなんで、もう寝ますハイ。
最近のコメント