今日のつぶやき22
7月27日 今日は北京郊外のスタジオで、11月から始まる「大鬧天宮(Monkey King)」の型取りにつき合う。すでに特殊メイク用の工房が出来ていて、半分以上はアメリカやニュージーランドから集められた外国人。スーパーバイザーのShaunは、「300」とか「Conan」とかやってる。
金かかってんな〜って感じ。
ドニーは全身を石膏で固められたまま、45分間動けず。顔まで埋まってしまってるので、「ヤングマスター」のラストよりひどい状態だ(笑)。
終了後、新光天地の火鍋屋(←レオン・ライの紹介なんだと。名前は忘れた)に行って、製作元の「星晧」代表・王海峰たちと一緒に、ドニー47歳の誕生日を祝う。
「奇跡の47歳」やな〜。。。
7月28日 朝4時起き。来月から始まる「武侠」のために雲南省までロケハンだ。
北京空港で、ドニーやピーター・チャン監督、プロデューサーのJojoと待ち合わせて、4時間ほどかけて昆明へ。
そこから荷物をいったん全部取って(これが面倒くさい)、更に乗り換えて、約1時間ほどの騰沖というところが今日の最終目的地。地図で見たら、昆明よりミャンマーの方が近いやんけ〜。。。
ムチャクチャ暑いのかと思ったら、むしろ涼しいぐらいで、この場所は1年を通して気温が安定しているんだって。「四季如春」と呼ばれる所以ですね。
ただ7月は雨が多いらしく、着いてからすぐにロケハンに行ったが、道が悪くて車が通れない。
歩いたら、30分ほどかかるということで、きょうは断念。ホテルに向かう。
周りを見渡せど、スタバもないし、マクドもKFCもないが、ホテル周辺はまあ普通に開けてたので、ちょっと安心。
もう寝ます。
7月29日 朝からロケハン。騰沖のいろんな場所を見て回る。
このへんは観光地でもあるので、ロケハンしてると観光客が勝手にドニーを撮り出したりして、注意すると「景色撮ってたら、たまたま映りこんだだけ」とか言い訳しやがる。遠くから望遠で狙ってたり。
しかし、スターってのも不便だねえ。。。そういえば、ピーター・チャン監督も「ピーターだ!」とか言われてサインを求められてた。何で!?
ロケハン後、各部署集まって打ち合わせ。
明日はとりあえず北京に戻る。
7月30日 朝9時に出発して空港へ。騰沖空港発の便はもう満席になってたので、車で6時間(!)かけたところにある、路西というところから昆明に向かう。
昆明から北京に着いたら、もう夜の11時半。
明日の東京行きも満席になってたので、1日北京ブラブラするしかねえな〜。。。
7月31日 北京市内をブラブラ。リッツ・カールトンでコーヒー飲んで、三里屯で買い物して。以上!
8月1日 朝の便で東京に向かう。今日は日俳連アクション部会で「アクション技能認定会」の審査をしなければならなかったのだが、間に合わず。残念!
しょうがないので、荷物を家に置いて、そのまま新宿で次の香港行きのチケットを購入。
そして、「借りぐらしのアリエッタ」を鑑賞@新宿バルト。映画の日だったから?
ものすごい長蛇の列にうんざり。。。
8月2日 雲南には当然シネコンなんかあるわけないから、東京にいるうちに見倒そうと朝から「ソルト」@新宿バルト。ストーリーは粗いし、オチも途中でわかったがそれでも面白かった!
最初はトム・クルーズ主演で企画が進んでたらしいから、ああジェイソン・ボーンがやりたかったんだろうな〜と。しかし、こういうものを日本でやるとウソっぽくなってしまうのはなぜ?
渋谷で久々にもうやんカレーを食べ、これまた久々に崔洋一監督の事務所を訪ねる。
崔監督から自分が受けた影響というのは計り知れず、「カムイ外伝」に携わった2年が今の自分に豊かな経験値をもたらしてくれるということを今さらながらに実感する。
現場では鬼のような、というか鬼か悪魔でしかない(笑)監督も、こうして普通に会うと、それはそれは穏やかで、またいろんな知識を自分に分け与えてくれるのだった。
そのあと、新宿に出て「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」@シネマート新宿を見て、さらに「インセプション」@新宿ピカデリー。
「ケンタ〜」も「インセプション」も、心には響かなかった。。。
(上)雲南。空気薄い。。。
(中)合成写真みたい。。。
(下)地元の大理ビール。味はよくわからん。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
また今月からの長期撮影@雲南省、頑張ってください!!
『精武風雲』もそうですが、楽しみにしてます!!
投稿: 市山 英貴 | 2010年8月 4日 (水) 02時36分
こんにちは。
「キネマ旬報」読みました。
今まで谷垣さんがジャッキーについて少しずついろんなところで書かれてきたことの
総集編みたいな感じでした。
やはりジャッキーは器の大きな方なのですね。
「ベスト・キッド」も楽しみにしています。
雲南は気候がよいところなんですね。
撮影楽しみですね?
投稿: みーや | 2010年8月 6日 (金) 15時13分
中国と日本を行き来して慌ただしいと思いますが頑張って下さい。
ところで谷垣さんは中国に行く際、色々日本で調達してほしい買物を頼まれるようですが一体どんなものを買うのですか?
中国でも日本の商品は現地でほとんど調達できるような気がするんですが…?
投稿: 皆吉忠三郎 | 2010年8月10日 (火) 23時23分
キャ~~~!!!谷垣さんのおかげでジャッキーに会えたんです♪功夫夢多謝!プレミアの3日前に知り、ちょうど5日だけ休みだったので高速バスで日帰り?弾丸ジャッキー♪しっかり握りしめてきました(笑)
しかも、バスが寄った富士川サービスエリアにてあの「わさびキットカット」発見!!!美味多謝!
帰って「キネマ旬報」を買いに走ると売り切れ?慌てて支店で取り置き!レジで表紙見てニンマリ・・・。ジャッキー特集だったのですね!嬉しい!!!そこに執筆を依頼される谷垣さんがまたすごいです!歴史を感じずにいられません(涙)感動多謝!
いつもならファンクラブやHPから一斉に連絡があったのですが、今回は全くなかったので、谷垣さんの試写会報告のおかげでギリギリセーフ♪
騰冲・潞西・・・思わず壁に貼ってる中国地図で探しちゃいました!北京でもしまた、お時間がございましたら、是非「上縁坊」でお食事を♪日本人女性オーナーの美味しい北京ダックのお店です。他にも、こだわりの本格中華が満載でおススメです。
投稿: ジャッキーチェン子 | 2010年8月12日 (木) 09時43分
市山 英貴 さん
この前は久しぶりに会えて、うれしかったですよ。
来年はまた何か一緒にやりましょう!!
みーや さん
そうですね。本当はまともに書いたら、あの3倍ぐらいになると思うんですが、これ以上書いてもあのときの正確な気持ちかどうかは自分でもわからないので(何度も話してると、自分でも気づかないうちに話が事実から離れていくことってありますよね)、まとめて書き留めておいた、って感じですね。
雲南省は明日から行く予定です。
お楽しみに〜!
皆吉忠三郎 さん
よく買って行く物は東急ハンズなどで売っているくだらないものばっかりですね。中国では生活必需品は売ってますが、こういう心に余裕のある商品はなかなかないでしょ?
だから、i phoneのレンズとか、寝たままでもテレビ見れるメガネとか、ワサビ味のキットカットとかになるわけです。
逆に香港とかだと、現地でしか買えない出前一丁とか、あとはタイガーバームとか大勢に配れるものですかね〜。
ジャッキーチェン子 さん
映画自体はまだ見られてないんですね?
北京は秋頃からいる予定ですので、「上縁坊」、行ってみますね。
騰冲・潞西って、北京から見たらもう中国の果てですよね(笑)。
がんばりまーす!
投稿: 谷垣健治 | 2010年8月17日 (火) 12時47分