今日のつぶやき29
9月7日〜8日 前回の続き。
CMの撮影で数日だけ日本に帰ってます。今日はそのCMの本番で香港の某アクション俳優兼アクション監督と日本を代表する俳優がカンフーバトルをする、というもの。
まだ詳しくは書けないが、この俳優さんがまたプロフェッショナルで自ら面白くなるよう、いろんな意見をどんどん出す。
これがつまらなかったら最悪なんだが、面白いし、何よりカンがいい。一回教えただけで、すぐできちゃう。
やっぱりね、売れてる人ってもともとカンがいい人が売れるんだろうし、売れることによってさらにいろんな修羅場をくぐるから、何やらせてもうまいんだな、これが。
撮影中は着替え以外は控え室にも戻らないし、スタッフが働いてるからと絶対に自分からはイスに座らない。
ヒマさえあればマットで大の字に寝てる中国のスタントマンに見せてやりたいよ(笑)。
一方の香港の某俳優も50歳を越えたと思えない身のこなしで周りを唖然とさせた。最後なんか宙返りまでしてたもん(笑)。
今回手伝ってくれたアクション部の中には三元みたいに6年ぶりに一緒にやる(今や主演俳優だもんな)メンバーもいたりして、楽しく過ごせた数日間。
このCMは10月4日からオンエアだそうなんで、流れたら「あ〜、これのことかいな?」と想像してみてくださいな。
で、撮影が終了したのは午前1時、そこから荒川と倉庫に直行して、中国メンバーから頼まれたワイヤー機材をピックアップして帰宅。
速攻でパッキングして朝5時に家を出、8時半発の羽田発北京行きに乗り、昼過ぎに北京着。
本来はここから昆明まで飛び、そこから騰沖まで車で12時間!そして朝方に着いたら即撮影!!という地獄のロードが待っているはずだった(昆明から騰沖の夜便がないため)。
が、制作部が気を利かせてくれて、昆明から保山という場所まで18:50発の便があることを発見。チケットを手配してくれていた。
保山から騰沖までなら車で3〜4時間で済む!
というわけで23時過ぎには騰沖のホテルに着くことが出来た。
しかし7日の朝からずっとつながりなので、さすがに電池きれかけ。
もう寝ますわ。。。
9月9日 今日からは自分も出演するアクションシーンの撮影。
今回は長髪キャラなので前髪がうっとうしい。役作りとかでもう半月伸ばしてるヒゲもうっとうしい。
そういえば帰って来たら、チョメが坊主になっていた。何でも衣装合わせのときに「ちょっと切っていい?」と言われて、油断してたらバリカンを入れられてたらしい(笑)。
フツー激しく抵抗すると思うのだが、「ああ〜・・・」としか言えないまま坊主にされるあたりがチョメらしいといえばチョメらしいけど。
明日からは本格的にアクション。ケガしませんように。。。
9月10日 1日ず〜っとアクション。今日はあるおじいちゃん役者の吹き替えが必要でその役者は頭が禿げている。禿げてる、というか坊主つながりというだけで、チョメが抜擢され、さらにツルッツルに剃られていた(笑)。
しかも直前になって、そのおじいちゃんの「息子役」というのが必要になり、その役者と「似てる」ということで(吹き替えの衣装着せてたんだから似てて当たり前)チョメがやることに。
吹き替えということでツルピカにされたのに、それをやる機会もなく別の役をあてがわれ、しかもその元々のおじいちゃん役者の吹き替えをやるために、もう一人のスタントマンが新たに頭を剃られるという悪循環(笑)。
この映画終わる頃にはきっと全員坊主になってるはずだ。。。
9月11日 今日もアクション。スタントと違って芝居をしながらアクションをやるというのは実に難しい。ドニーはいろいろ細かい指示を出してくれるのだが、忠実に聞けば聞くほどドツボに。
途中半ギレになって、「もうわからん!ドニーの言うこと聞けば聞くほど、ロボットみたいになって芝居にならないよ!」と文句を言うと、ドニーに「・・・ケンジ、それはお前がうわべだけで理解しようとして、心で演じてないからだ」と言われた。
その瞬間、その言葉が自分の中にスーッと染み込み、「そうだよ、気持ちで演じればいいんだよ!」と自分の中で何かが見えた気がした。
が、次の瞬間、「ケンジ、左足から踏み出して必ず片足でジャンプしてそのままカメラを見ながら、偶然を装いつつ、右腕を角にぶつけてリアクションだ! 自然にな!」とムチャぶりするドニー(笑)。
こんなん、気持ちの入れようあるか〜!!
というわけでこれからは役者の人には優しくしてあげようと思えたのだった。
9月12日 今日もアクション。しょっぱなから胸と鳩尾の間を強打し、息が出来なくなる。
わけのわからん姿勢で落ちて、膝も強打。なんかもうボロボロ。。。
9月13日 今日もアクション。今日も昨日と同じところを打った。息出来んパート2。。。
しかも今日はあるスタントを14テイク。そのあともスタント大会。
あくまで自分の役の上でやってるとはいえ、ここ数日の自分は「武術指導」でもなく「役者」でもなく「スタントマン」だな、こりゃ。。。
でも、それがちょっと楽しかったりもする(変態だ)。
(上)CMの現場は映画の現場と違って、食事も多種多様。朝から熱いお茶漬けが食べれるのはうれしい。
(下)熱いお茶漬けのあとは冷たいソフトクリーム!!
| 固定リンク
« 今日のつぶやき28 | トップページ | 精武風雲 »
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もうやんカレーちゃんと調べましたよ~♪
いつか必ず!!!美味しそう!!!
10月4日からのオンエア楽しみです!
息子の少林寺見学に行き、私が急遽目前の大会に出場することに・・・。大丈夫かしら???頑張ります!
OG会のダンスレッスンで私達も今日同じこと言われてました(笑)
カウントじゃない!心で踊れ~
気付けば足の裏の皮は剥け、膝はあざだらけでした・・・
でも、谷垣さんに比べたら、まだまだで~す!!!
ちなみに今、自ら坊主頭に近いです・・・。
投稿: ジャッキーチェン子 | 2010年9月20日 (月) 01時07分
夏の甲子園の時の阪神(他に良い喩えが見つからなかった)どころじゃない
「死のロード」を超えてたどりついた谷垣さんに
>「ケンジ、左足から踏み出して必ず片足でジャンプしてそのまま
>カメラを見ながら、偶然を装いつつ、右腕を角にぶつけて
>リアクションだ!自然にな!」
余りのドニーさんらしさに猛爆! 要求多すぎっ!
スタント大会参加は楽しそうですが どうぞご無事で(笑)
オンエア楽しみにしてます どなたとどなたかなぁ?
投稿: June | 2010年9月20日 (月) 11時29分
CMの俳優さんって誰なんでしょう?すごく気になります。せめてヒントだけでも…ってダメですか(笑)?
なんか最近『男たちの挽歌』が韓国でリメイクされたみたいですね…どうなんやろ?こちらも気になります。
投稿: 揖斐郡の『ともっち』 | 2010年9月21日 (火) 16時50分