« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月27日 (水)

告知2〜!!

こちらは中国の最果てで連日アクションの撮影をやっとりますが、東京では昨日「真・三國無双6」の発表会があったそうで・・・。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101026_402719.html

http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/

で、自分はというと、この「真・三國無双6」のオープニングムービーの監督をやってます。
今回も1分40秒のムービーに丸8ヶ月かけてます・・・。
無双シリーズ10周年ということでかなり気合いの入った出来だと自負してますんでよろしく〜!

111

雲南の田園風景。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

告知〜!!

9月に一時帰国して撮った「タマホーム」のCMがオンエア中っす!
木村拓哉さん VS フィリップ・「五毒」・コック、ってレアすぎだろ・・・。

http://www.tamahome.jp/special/tvcm/index.html

それから、「映画秘宝」「谷垣健治のアクションバカ街道!!」好評連載中!!

http://www.eigahiho.jp/


224jpg22

本日の雲南の空。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年10月22日 (金)

今日のつぶやき34

10月17日 今日は諸準備。久々にぐっすり寝れた!
2時に空港に下村&園村を迎えに行く。
二人とも初めての中国で、こんなディープゾーンに来れるとは運がいい(笑)。
今回はもうすぐ北京で始まる「モンキーキング」の先行準備をしてもらうために、こちらで3日ほど打ち合わせに来てもらったのだ。
カルチャーショックですでに灰になっている二人(笑)。
夜は編集に行った後、下村と打ち合わせ。というか、普通に世間話をしてたら楽しくて、いつの間にか真夜中になってしまった。
寝ます。

10月18日 今日は自分とイム・ワー以外のアクション部は明日の現場の橋の上にワイヤーの親線を張る作業。
自分たちは下村&園村を連れて、ドニーのいる第一現場に行って、そこで軽く打ち合わせ。
そのあと、アクション部に合流して、そこでリハーサル。
いや〜、そのあと大変なことが起こってしまった。。。
カメラ位置を探ろうと崖を下ってたら、そのまま足を滑らせて落下し、木にぶつかって下の石に体を強打、そのまま川に流されて、何とか石をつかんで助かったっていう。。。
「サンダーアーム」みたいな感じですね、簡単に言えば。
頭打ったときに、「気絶すんな、気絶すんな!」って思ったから、気を失わずに何とか陸に上がることが出来たけど、かなりヤバかった〜(いやマジで)。
撮影行為とは全く関係ないところでケガしてしまうとはマヌケもいいとこだが、これで骨も折らず、縫いもせず、意識もハッキリしてるのだから、本当に強運だ!
それにしても、シャワーがしみる。。。

10月19日 今日も昨日の現場。昨日の件もあるので、かなり念入りにお祈りをする。
終了後、ロケハン。そのあと、ドニーと打ち合わせするためにドニーのホテルへ。
途中の道で死亡者2名の交通事故があり、車がずーーーっと立ち往生して大幅に遅れてしまう。
着いたらちょうど食事時だったので、昨日から遊びに来ているドニーの家族と一緒に食事。
ジャスミンもジェームスも大きくなったなあ。
子どもといるときのドニーはいいお父さんで、とても楽しそうだ。
現場でもこの10分の1でいいから、笑顔が欲しいもんだ(笑)。

10月20日 下村&園村は今日から北京へ。
今日も同じ現場でアクション。大声出しすぎて、声が枯れた。
夜は編集とか原稿とか。


Jpg165

Jpg164

痛いかって!? そりゃ痛いよ! 

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

今日のつぶやき33

10月9日 午前中はロケハン。後日アクションする予定の池に入ってみるが、冷たくて死ぬかと思った。。。
午後から打ち合わせで現場に行くが、今日はドラマだからあんま関係ないわな、と気を抜いてた。
すると急に監督指名で大内が出演することになり、坊主というか弁髪にされかけた(笑)。
タイの特殊メイクが坊主のキャップを用意してくれたので助かったが、また「坊主スパイラル』の犠牲者が生まれるところだった(笑)。
それにしても雨が続いている。
明日も雨予定だとか晴れ予定だとか、その中間だとか5パターンぐらい予定が組まれていて、決定は明日の朝だと。もうわけわからん。。。

10月10日 で、朝は待機だったのだが、10時を過ぎても午後に何を撮るのかの予定が出ず、ジーッと待つ。で、急遽現場に行ってドニーと打ち合わせてやっと午後の準備。
午後はまあ、佐久間が酔っぱらいにからまれたりとかいろいろあったが、まあはかどったのではないだろうか?

10月11日 今日は水まわりのアクション。制作部がウェットスーツを用意しとらん!温かい飲み物もすぐには出てこん!なめとんのか!
スタントマンが、冷たすぎて水中で目が開けられん!と言っていたが、それを考えると真冬の京都の池で、文句も言わず10秒以上目を見開いて、ワイヤーで引っ張られていた松山ケンイチってすごかったんだな〜と改めて思う。
途中からAB班に分かれて撮影。まだB班が撮影をしているうちにA班は終了し、今日誕生日を迎える主演俳優の人の誕生会を始める。
みんなで撮ったお祝いビデオを流したりして、楽しそう。。。
で、自分たちB班が撮影終了する頃には、すでにお開きに。
ケーキ食べ損ねた〜!!
生日快楽!!

10月12日 今日はアクション班もAB班に分かれて、自分とチョメ、杰仔はドラマの方へ。
けっこう待ち時間が長かったので、タイの特殊メイクのキューにタイの映画事情をいろいろ聞く。
トニー・ジャーの現状だとか、パンナー・リットグライ(「マッハ!」のアクション監督)はせっかく育てたスタントマンたちがどいつもこいつも不義理でみんな離れて行ったことを寂しがってるとか。
まあ、いろいろあるわな〜。。。

10月13日 今日もAB班に分かれて撮影。
撮影後、現場で25歳と180ヶ月(笑)の誕生日を祝ってもらった。
おめでとう!
ありがとう!
撮影終了後は編集。

10月14日 午前中はドニーといろいろ打ち合わせしてから現場へ。
そういえば現場の村で朝、制作部が「なぜ日本人の誕生日を祝うのか?」と村人から講義されたらしい。雲南のこの地は昔、日本軍によってだいぶやられたらしいから、まあ反日感情はあるのだろう。
でも正直それで抗議されてもな〜。
こちらも不愉快っちゃあ不愉快だが、まあそんな細かいこと気にしてたらやってられんので、「ふーん・・・」て感じ。
でも、周りがかばってるつもりで言ってくれてる「気にすんなよ、ケンジは中国人みたいなもんだから」って言うのも、それはそれで何か腹たつんだよな〜。オレは日本人だっての!
てか、普段は「日本人だって2000年前は中国人だったんだ」とか意味不明なこと言うくせに、こういうときだけ切り離すのっておかしくないか!?
・・・こう書いて気づいたが、もしかしてストレスたまってるかも。。。
そんなストレスや個人的事情とは全く関係なく本日も撮影は進み、夜は編集。

10月15日 今日も同じ場所で撮影。撮影現場と現場編集の間を行ったり来たり。

10月16日 先月からずーーーーーっと撮影が続いているので、左腕が痺れてきてる(首が悪いから、疲れがたまるとこうなるんですよ)。やばいなあ。。。
今日からまたある大物俳優が合流!
若い人は知らないかも知れないが、知ってる人には大ニュース!な人です(気をもたせる書き方ですいません)。


Jpg167

Jpg168

2223

(上)&(中)現場で誕生日を迎えるというのは、やっぱりうれしいもの。

(下)雲南の美しい夕日をどうぞ♡

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

今日のつぶやき32

毎日ずーーーーーーーっとアクションしてるよ、最近。。。

9月28日 今日から新たなるアクションシーンの撮影。このシーンには「香港の志穂美悦子」みたいな人も参加してる(ミシェール・ヨーじゃないですよ。まあそのうち)。
アクションもえらい迫力だ。
ところで、イム・ワーもこのシーンでは役者として出演しているのだが(彼が役をやるのは、「カムイ外伝」以来か?)、彼も気がついたら坊主にされていた(笑)。
で、そのイム・ワーがちょっと手を切ってしまって、病院に行ってる間に吹き替えが必要ということで、高翔も巻き添えで坊主にされた。
恐るべし、坊主スパイラル(笑)。

9月29日 今日もアクション。屋根とか走った。

9月30日 雲南は「四季如春(1年通して春のよう)」と言われるぐらい、気候が安定しているが、「一天如四季(1日の内に四季がある)」(←これは自分が勝手に作った)とも言いたくなるぐらい、1日の中での変化が激しい。ムチャクチャ太陽が照りつけたかと思ったら、激しい雨が降ったり。。。
今日も雨が止む気配がないので、早めに終了してオフィスで画コンテ打ち合わせ。
夜は編集。

10月1日 今日は中国では國慶(建国記念日)。
まあ、そんなことは自分たちには全く関係なく撮影は進む。
しかし暑い!もう、10月だよ。でも、また背中の皮がむけたよ(笑)。
どうなっとるのだ!?

10月2日 ドニーは腰痛が再発&風邪でお休み。撮れるカットをとりあえず撮って行く。

10月3日 ドニー今日もお休み。撮影後、今日の撮影分も合わせた仮編集を届け、その場でいろいろ打ち合わせ。画コンテまた全面的に書き直し!

10月4日 今日はまたものすごいいい天気。太陽がジリジリ皮膚を攻めてきやがるぜ。
佐久間は今日現場で珍しく怒りをあらわにしてた。が、聞いてみると別にど〜うでもいい小さなことだったので、聞いてる途中でどうでもよくなってしまった(笑)。
がんばれ、佐久間!

10月5日 大内もチョメも軽く足をケガしてしまった。一応病院に行ってレントゲンは撮ったが、大内は「魚を食べないように」と言われただけで帰された(笑)。意味わからん。
今日のドニーはけっこうアクション祭り。今さらながらだが、そのアクションのうまさ、表現力に唸らされる。こういう俳優、日本にはいない。
そうそう、「香港の志穂美悦子」もがんばっとった。

10月6日 ロケハン。雨。ずっと雨。
ロケハン後、本隊とは別班でアクションを撮る。が、雨であんまり数カット撮って終了。
撮影後、「モンキーキング」の件で下村からケータイにメールが。
で、恐ろしいことに気がついた。
ずーーーっと、データローミングがオンになっとる!!
日本国内で「パケットしほうだい」の人にはイマイチピンとこないだろうが、ケータイでネットなどを使ったり、サイトを開いたりすると莫大な請求が来るので、wifiのあるところを探して、そこでアクセスしたりするのだ。
昨日も編集室で、「あれ?いつの間にかここもwifi使えるようになったのか〜!」と感心しながら、いろんなサイトを閲覧してたのだが、何のことはない、データローミングがオンになっていてサイトを開くたびに料金が加算されて行ったに過ぎない。
いつからこの状態だったのだろう・・・?
来月の請求が恐ろしい。

10月7日 今日は現場に来たものの、雨でずーっと待機。
しょうがないので、ドニーとアクション部で次の場所でのアクションをいろいろ考える。
ドニーは明日から北京でCMの撮影があるので、夕方に現場を出てしまい、「あれ撮っとけ。これ撮っとけ」と言われたものの、雨が止む気配もなく、何となく撮影終了。

10月8日 ドニーがいないので、今日は自分が現場をしきらにゃならん。
とりあえず撮れるものから撮って行くが、最近の通信技術はすごいというか・・・。
まずはこちらの現場で撮ったばかりの映像をモニターに映し、その画面をi phone4で撮影。
それをWhatsAppというアプリを使って、ドニーのi phone4に送る。
北京でCMを撮影中のドニーは、送られて来た映像を見て指示を出す、というもの。
まあ、レスポンスに多少のタイムラグがあるので撮影のリズムが狂うし、現場にいないからこそ言える「ムチャぶり」(←そこを言うか!?みたいな)などもあったりして、良し悪しではあるが、使いようによってはアリですね、これ。
撮影終了後、締め切りをすっかり過ぎてしまった「映画秘宝」の原稿書き。


2221

2222

(上)悪童・大内による被害者その1・・・佐久間の背中
(下)悪童・大内による被害者その2・・・チョメ

これはヒドすぎ(笑)。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月 3日 (日)

今日のつぶやき31

中秋節も国慶節も関係なく、連日濃い〜い撮影が続いてます。。。

9月20日 今日は先日の某主演俳優さんのアクションシーンの残り。
「アクション少なめにね〜」みたいなことをいうものの、実際にやるとスタントマンよりカッコよく決めれるのはさすが。
しかし今日は暑い。高地だから気温はさして高くないのだけど、日差しがキツくて撮影が終わる頃には、もう真っ黒になってしまった。
晩は編集。

9月21日 今日はアクションというわけではないのだが、ドニーが帰ってくるので今後のアクションについて現場で打ち合わせ。ちょうど中秋節ということで、現場で月餅と紅包(ご祝儀みたいなもの)が配られた。
早いところ引き上げようと思ったら、制作部ビリーの誕生日ということでケーキが用意されてたので、とりあえず夕食時まで残って一緒にお祝い。
夜は「アメトーク!」見て早めに寝る。
何か癒される。

9月22日 先日のアクションで痛めた脇腹がずーっと痛いので、病院に連れてってもらう。
レントゲン撮ってもらって、まあ何ともないと言われた。
でも肋骨がくぼんでるのはどうして?
そのあと、みんなで近所の限りなくホームシアターに近い、映画館に行って「精武風雲」を見る。
公民館みたいなところで、座席はソファーでプロジェクター上映。渋谷のシアターXがデカくなったような感じ。
エンドロールで、中国人スタントマンの名前が全く載っていなく、日本人スタントマンは一応全員載っていたものの、自分が提出した順番と違って全くバラバラになっていたことに激しく不満。
もう寝ます。

9月23日 ロケハン。そのあと、ドニーのホテルでリハーサル。

9月24日〜27日 今日からは自分も出演するシーンの続き。ずーっとアクション。
疲労がたまってきている。疲れると脊髄が悪いので、左半身がしびれる。。。
ドニーの要求も相当に厳しく、やってる方としては「ホンマ、シバいたろか。。。」と思うことも1日に2度や3度ではないが(笑)、ドニーが常に最高のクオリティを目指していることは十分にわかっているので、ここは頑張るしかない。
今のところの仮編集はかなり面白い!のが救い。
頑張れ〜、オレ。


119

221_2

(上)緑茶さん&Ruffyさんにいただいた蛋巻で、ドニーの真似(笑)。
(下)牛の親子。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »