雲南のおもいで
なんだかんだ言って、雲南は大好きな場所のひとつになりました、ハイ。。。
(1枚目)雲南の田園風景。
(2枚目)雲南名物「大救駕」。ラビオリみたい。
(3枚目)日中の日差しはキツい。。。
(4枚目)地元の小学校をさまよう下村。
(5枚目)滝にクレーン。
(6枚目)現場で拾った犬。「W」と名付けてスタントマンが育てていたが、数日で逃げた(笑)。
(7枚目)後ろで流しのグループが「甜蜜蜜」を唄ってるというシュールな光景。
(8枚目)雲が近いところは沖縄を思い出す。。。
(9枚目)スタントボーイズ。
(10枚目)ロケ現場近くの通り。石畳なんだけど、ヨーロッパとはどこか違う。。。色合い?
(11枚目)雲近いでしょ!?
(12枚目)衣装はいっせいに天干し中。
(13枚目)お世話になった「武侠」と次の「モンキーキング」の台本。
(14枚目)結局いちども携帯することのなかったスタッフ証。。。
| 固定リンク
« 告知とか | トップページ | 今日のつぶやき37 »
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雲南お疲れ様でした。
終わり良ければ全て良し、ですね。
それにしても晩秋だというのによく日焼けなさいましたね。
そして北京…急に寒いところ、どうぞ体調にお気をつけくださいね。
秋の北京の空は青く美しいと聞きますが、ちょっと遅かったでしょうか?
投稿: みーや | 2010年11月17日 (水) 08時48分
お疲れ様でした~~~!!!


無事、北京には到着されましたか?
寝る間も惜しんで、みんなにお返事・・・
そんな谷垣さんが、本当に大好きです!!!
昨年12月「十月圍城」観に行ったときは、-11℃でした。
どうか睡眠と防寒を!!!
投稿: ジャッキーチェン子 | 2010年11月17日 (水) 22時41分
うっほ~ タンクトップからダウンジャケットにぐらいの気温の変化だと
思いますが 本当に体調にはくれぐれもお気をつけて!
この可愛い子は誰?と思ったWちゃん 脱走しちゃったんですね(笑)
残念… 元気でいてね
投稿: June | 2010年11月18日 (木) 12時51分
一枚目の写真パッチワークみたいでいい風景ですね。行ってみたいです。
雲南名物「大救駕」豪快な盛り付けですね。
中国ではペットのワンちゃんも増えすぎて問題に。一人っ子政策みたいに制限されてるそうですね。一家に1匹だったかな~?昨日のニュースでやってました。
ある映画で北京の川がカチンコチンに凍ってるのを見ました。
冬は相当厳しいみたいですね。どうぞご自愛下さい。
投稿: あけお | 2010年11月18日 (木) 17時29分
はじめまして、
撮影お疲れさまでした。
アクションを撮る大変さがよ~~くわかりました。
(本当は、想像を遙かに超える大変さでしょうが・・・(^^;)
映画楽しみにしていま~す♪
腰とか、大丈夫ですか?
お大事にしてくださいませ。
投稿: かおる | 2010年11月18日 (木) 22時42分
みーや さん
雲南は「四季如春」と呼ばれるぐらいですから、安定した気候で気持ちいいです。
雨は多いですけど・・・。
北京はこの時期はもうマイナス10度近いんじゃないですかね?
日本に帰って来てから、ちょっと風邪ひきました(笑)。
ジャッキーチェン子 さん
北京に3週間ほどいて、そのあと東京に戻って、また来週から北京です!
防寒フルセットを持って行かないと・・・。でもほとんどセット撮影なんでラッキーですね。
June さん
Wねえ。。。今ごろどうしてるんでしょうねえ?
もう会う事もないんでしょうねえ。
来週からまた北京です!
あけお さん
大救駕、おいしそうでしょ? 実際、パスタみたいな味です。
これは雲南名物というより、騰沖名物らしいので、ここでしか食べられないようです。
もっと食べときゃ良かった!!
かおる さん
アクションはホント、その一瞬を撮るために平気で1日とかかけちゃいますからねえ。
まあ、そうじゃないのも多いですが。
体は全然!大丈夫です。
完成お楽しみに。
投稿: 谷垣健治 | 2010年12月19日 (日) 13時49分