今日のつぶやき60
8月17日 撮影所の道場でアクション練習。
主演俳優専用の階段を上って注意された話は以前にも書いたが、今日は上半身裸でウロウロしてたら「服を着てください!」と注意された。。。
・・・下半身だったらともかく上半身だよ(笑)。香港の撮影所だったらみんなアウトだな、こりゃ。
そのあと近所の喫茶店で2シーン分の字コンテ。
夜はTOHOシネマズ二条で「ツリーオブライフ」鑑賞。見た人10人中9人ぐらいから「わけわからん」と言われてたので爆睡覚悟だったが、意外に楽しめたしずっと画面に釘付けだった。
8月18日 今日から川本が合流して、明後日から始まるアクションシーンのリハ。
みんなでカレーを食べに行く。カレーは多少食欲がなくても、食べれるからいい。プロレスラーなんかは夏バテのときはちゃんこをカレー味にするんだそうだ。
まあ、プロレスラーじゃないしどっちでもいい話ですわ
8月19日 今日は7時間みっちり@俳優会館道場。
東京から吉田さんやサトケン、市山など合流。吉田さんは「47 RONIN」が終わってロンドンから帰国したばかり。先輩なのに、毎回ヒドい目に合わせてしまっている。ええ、今回もですよろしく
京都からはJAEの人も入ってもらって、一緒にリハ。
終わってから近所に広東料理屋があったので試しに入ってみた。大失敗。
料理もさることながら、全くやる気のない風のマイナスオーラが発散されていて、こちらまで鬱になりそうな感じ
明日からいろいろ大変な撮影が始まる。ガンガンいくぜ!!
8月20日 今日から撮影所内のセットで撮影。が、アクション部的には特に何もなく終わる。
セット内が異常に暑い。上の方では50℃の温度計が振り切れてた
ゴールデンハーベストか、ここは。
8月21日 セット2日目。夜になってから本格的にアクション。主演の2人、すごく魅力的。22歳と17歳でこの規模の作品を背負うって、自分だったらきっと逃げ出すほどのプレッシャーだと思う。
まあ、頑張れとしか言えんけど
で、オレもがんばる。
8月22日 今日はいろいろ悔しいこともありつつ。朝3時半終了。
役者さんもアクションのみんなもスタッフも本当におつかれさま
8月23日 昼からアクション練習。スタッフは前日からほぼつながったまま、朝から撮影をしている。で、セットの中がクソ暑いもんだから体力の消耗も激しい。
今日1日でアイスクリーム4つ食べたし。
ところで昨日は大内の誕生日だったので自転車をプレゼントしたのだが、「うわっ!ムッチャうれしい!」と言いながら、またがりもせずにハイエースに乗りこみやがった。
以上。
8月24日 今日は諸準備。編集やら原稿やら。
8月25日 メインロケハンの予定が中止になったので、アクション練習しながら編集の続き。
まだ素材を選んでる段階だが、面白くなる雰囲気がヒシヒシとする。
というか、あんだけ怒鳴り散らしてみんなにムリさせたんだから、面白くしないと殺される
夜は操演部・遠藤さんから教えてもらった鳴滝のラーメンや「桃花春」でチャーシューメンを食べる。
チャーシューだけでお腹いっぱいっす
編集してたら朝に。
8月26日 今日も現場にちょっと顔を出しつつ、俳優会館でアクション練習。
映画でも見に行きたいが、字コンテ書いたり編集したりで1日おしまい。
というかまた朝に
8月27日 今日は平野Pの運転でアクション部だけの鳥取ロケハン。
いい天気だし、いろいろ前向きなアイディアも出て、楽しかった!
前日と前々日ほとんど寝てない状態だったので車で爆睡する予定だったのに、全く眠くならず
福嶌が広東語を習得しようといろいろ話しかけてくるのでウザイのだが、意外に会話として成立してるのがすごい。言葉はやっぱりお調子者の方が覚えがはやい(笑)。
8月28日 セットでは連日撮影が続いているのだが、相変わらず暑い。この中で今回はボランティアとしてお手伝いしてくれている人たちも大勢いる。
てかボランティアだよ!? 暑い中、文句も言わずに黙々と作業しているあなた方は間違いなくこの組の重要な一員です。
・・・しかし暑いな、アイスクリーム食おう
8月29日 今日は撮影は休みだが、近所の公園でアクションの立ち回りを作る。
つかまりませんように。。。
終了後、近所のイオンモールでバイキング
家に帰ってから編集した画像に音入れ。こういう細かい作業は苦手なので、大半は大内にやってもらったが、自分たちはいったい何屋さんなのだろう(笑)。
途中からみんな「腹減った」とか言って外に出てしまい、結局一人で音入れをし、そのあと演出部田中さんから頼まれていた字コンテを書き、資料をダウンロードし、このブログを更新してたらもう朝10時。
今日はこれから倉敷ロケハン。車中は爆睡だな、こりゃ
(1枚目)近所の中華そば。
(2枚目)「桃花春」のチャーシューメン。
(3枚目)鳥取に行く途中のパーキングエリアで食べたざるうどん、ダシに玉ねぎ丸ごとの天ぷらが入っている。
(4枚目)近所の「Bossa」にて。よく見ると佐久間の目に昭和のマンガに出てきそうな青タンが出来ている(笑)。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
京都でも、めちゃめちゃ忙しそうですね。落ち着いたら連絡くださいね。待ってます。ではお体にお気をつけて。。。しっかり睡眠とってくださいね。ではまた。
投稿: みかど | 2011年8月30日 (火) 20時12分
あの・・・主演は健くんなのに、なぜ武井さんまで主演に含めるんですか?(-_-)
投稿: | 2011年8月31日 (水) 01時57分
人気漫画の実写化となると観る側からすれば期待半分、原作のイメージをぶち壊してしまうんじゃないかという不安半分です。
予算の問題かもしれませんがどうしても邦画で漫画やアニメを実写化するととても安っぽくなり失敗している作品が多いと思います。
谷垣さんをはじめスタッフの方もプレッシャーは相当なものだと思いますが、テレビで大河ドラマ以外時代劇がどんどん無くなっているなか、皆が見に行きたいと思う作品にして時代劇の面白さを再確認させて下さい。
投稿: 皆吉忠三郎 | 2011年9月 1日 (木) 12時21分
僕はリージョンフリープレーヤーを持ってなく、住んでる地域の関係もあり、谷垣さんが中国とかで関わられた作品は大抵日本版DVD待ちで観てるのですが、今回日本映画ということで、ウチのほうでもスクリーンで堪能できるかなと楽しみにしております。
この作品、僕は10代のころ原作コミックを夢中で読んでいました。
僕は黒澤明監督の「用心棒」が大好きなのですが、最近日本ではああいう娯楽色のある時代劇が少なく、妙に暗い内容のものが多いように思います。
なのでかっこいい殺陣、アクションがいっぱい見られることを(勝手に)期待しちゃいます。
あと、「孫文の義士団」DVD買います!
投稿: たける | 2011年9月 2日 (金) 13時35分
はじめまして、こんばんは!
たける君を心から応援している者でございます。
現場での様子がとてもよくわかる熱い内容に思わずコメしちゃいました☆
るろ剣…きっと素敵なアクション時代劇になると、確信しております!
拝見する日を楽しみにしながら、皆様の頑張りにエールを送らせていただきます。
そして、事故や怪我などがない事をお祈り申し上げまする!o(^-^)o
投稿: ふぅ~ | 2011年9月 2日 (金) 19時21分
大変ご無沙汰しています。以前、何度か書き込まさせていただいた、偏食映画ファン改め、一映画好きと申します。
最近こちらでもようやく「孫文の義士団」が公開され観ました。噂に違わぬ傑作でした。驚きの巨大セットや、革命にかける人達のストーリー、そしてそれを演じる役者陣と、どれも血を沸かせるものがありましたが、その中でも特に感動したのが谷垣さんが関わったドニーVSカン・リーの追走劇&死闘でした。時代劇要素の強い内容から、一気に現代的要素になり、パルクールを取り入れた追走に興奮し、ハイスピードで体を張った格闘に大興奮しました。ドニーさんのクンフーは改めて力強く、美しいと感じました。そして演技にも泣かされました。大画面で観れてよかったと、本当に思えた作品でした。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。(50度ってすごいですね…。汗)
それでは、また書き込ませてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。では。
投稿: 一映画好き | 2011年9月 2日 (金) 19時32分
チャーシュー麺おいしそうですね。
次回京都に帰国したら「桃花春」に行ってみようと思います。
故郷の京都の話がいっぱいで、帰りたくなります。。。
お仕事頑張ってください!
投稿: マレーシアのはっちゃん | 2011年9月 5日 (月) 01時11分
台風12号が通り過ぎ、随分涼しくなりましたね。もう50℃超えることもなさそうでなによりです。
撮影も佳境に入り、色々大変そう&益々充実している様子を拝見して、ワクワクしております。
今日“るろうに剣心” 追加キャストに蒼井優さんの名前を見つけました。思わず“好!”。大友監督の人選、なかなか私好みで楽しみです。
それにしても、美味しそうな

。人は旨いもんでより良く動けるように出来てるのですね。
投稿: しろかね こはる | 2011年9月 6日 (火) 04時50分
るろうに剣心は昔CSでたまたま見た「追憶編」に度肝を抜かれた記憶があります。
ジャパニーズアニメーションもついにここまできたかと。
実写版もあの話をやってくれるなら凄く期待できるけど…
投稿: 佐藤 | 2011年9月 6日 (火) 15時20分
みかど さん
この前は連絡ありがとう!それから少林寺拳法最年少記録で七段取得おめでとう!
本当にすごいな!
今月どっかで!!
皆吉忠三郎 さん
そうですね〜、原作の良さを生かして面白い物を作りたいと思ってます。時代劇とか現代劇というジャンル分けはあんまり意識してないです、正直。
たける さん
ちゃんとエンターテイメントに仕上げますのでご心配なく!
ところでどちらにお住まいなんですか?
ふぅ~ さん
コメントありがとうございます!撮影も大したケガもなく折り返し地点、妥協せずに頑張りたいと思います!
一映画好き さん
「孫文の義士団」、僕も好きな作品です。ああいう、体温の感じられるアクションっていいですよね! 今やってるものは時代劇という設定なんでしょうが、格式やジャンルにとらわれずに面白いことを追求しようと思ってます!
マレーシアのはっちゃん さん
奈良出身なんですが、京都のことをほとんど知らなかったことに気づきました。
住んだら本当にいいところですね!「桃花春」ぜひ行ってみてください!!
しろかね こはる さん
蒼井さん、素顔はとても男っとこ前!な人ですよ。大友監督をみんなとても信頼しているのがわかります。
ところで京都はすっかり寒くなってしまいました。。。
佐藤 さん
追憶編、僕もすごく好きな作品です。
実写なりのアプローチで頑張りたいと思います。
投稿: 谷垣健治 | 2011年10月 1日 (土) 19時44分