今日のつぶやき62
もう10月だと・・・(絶句)
9月20日 今日から倉敷でロケ。が、台風のために今日の撮影は中止が決定。
みんな夜は倉敷の町に繰り出したみたいだが、自分は夕方から寝てしまい、起きたら22時っちゅう中途半端な時間。。。
そこからずーっっっっっっっと編集。ひたすら編集。何かもう意地になってる(笑)。
9月21日 結局この日のナイター撮影直前まで編集してた。今日は倉敷美観地区を使って登場人物の追いかけっこ。2日の分量が1日になってしまったのでかなり急がないと撮りきれない。
最初は順調だったのに、夜1時を越えたあたりから全体の動きが明らかに遅くなってしまい、3時くらいにはすでに脳死状態
それでも夜明けギリギリ(正確にはもう明けてた)までかけて何とか撮りきることはできた。
さすがにちょっと疲労困憊
9月22日 移動日。京都に戻って河原町で買い物。「探偵はBARにいる」鑑賞@MOVIX京都。いかにも東映、という映画。懐かしいテイストがいっぱい散りばめられてるんだが、それが大ヒットしてるということは今の客には逆に「新しい」のか?
帰ってから編集。
9月23日 午前中、昨日観た映画にも出てたKさんたちと祇園の「萬屋」で食事。九条ねぎをたっぷり入れたうどんが絶品!ヤッシーにも久しぶりに会えたし、新たな出会いもあったし、結婚祝いもちゃんと渡せた(昨日はそれを買いに行ってた)のでよかった。
そのあと役者トレーニング@東映俳優会館。
そのあとメインスタッフだけで会議。帰って家でボーッとしてると大友監督や美術橋本さん、演出部田中さん、撮影部横山さんから電話 from 飲み屋。
ただ単に酔っぱらいたちからのタチの悪い電話(笑)なのだが、実は今日いろいろあって深く深く落ち込んでた自分にはとてもありがたい、温かい電話だった。たぶん、向こうにはそんなつもりは全くなかっただろうけど
ガンガンいくぜ!
9月24日 今日は帷子ノ辻にある松竹撮影所内で撮影
ここで撮影するの、22年ぶりだ。。。
空き時間に周りを探検して、ガーデンカフェと「天山の湯」という健康ランドみたいなとこ発見。
もちろん、撮影後に行きましたわ
9月25日 随心院で撮影。何でも、小野小町にゆかりのあるところなんだとか。京都はこういう歴史的な名残を持つ名所があちこちに当たり前に存在するのがやっぱりすごい。
今日は重要なキャラの「初アクション」だったのだが、とてもよかった。カッコよくて、凄みがあって、そして怖い。
これからの大暴れっぷりが楽しみ
9月26日 本日のアクション部は三井寺でリハーサルと撮影所内でスチール撮りして役者リハーサルを行うので2班体制。
三井寺では明日撮影するワイヤーのカットをいくつか試してみて、まずまずといったとこ。難しいのは人物が飛んで、それをカメラもワイヤーに吊られて一緒に飛ぶというヤツ。
撮影監督石坂さんと相談して自分がカメラをオペレートさせてもらうことになったが、うまくいくんかこれ・・・?
その後、撮影所に戻って来月撮るセットで打ち合わせ。アクション部福嶌が誕生日(正確にはもう過ぎてた)だったので戻って来る途中にTシャツ&ジャケットを買ってきてプレゼントしたのだが、その場で着てしまい、リハーサルの時にはすでにその服で地面を転がっていた(笑)。
普段着れるようにとプレゼントしたのに。。。
9月27日 三井寺で撮影。ちょっとした立ち回りだったのだが、ある怖さも出てるし、アクション的にもうまくいったのではないだろうか?
今日の撮影場所は東西にのびた場所なので、日の影響を受けまくりで4時には撮影不能になってしまう(だから映画屋は外にセットを作る時は南北に作ります)。
晩はVFX小坂さんとアクション部で近所の串カツ屋さん「梅田」に。
そのあとドニーから電話あり、12月から来い!だって ジャッキーとの現代バディもの、本当にやるんだ〜(冗談かと思ってた)!
9月28日 三井寺2日目。初っ端からカメラワイヤー。最初はなかなかタイミングがつかめなかったが、5回目あたりから安定し出し、想定していたものよりも更にいいカットが撮れた
そのあともいいカットが連発し、なかなかいい1日だった・・・、と思ったら帰りに寄ったローソンで車を擦ってしまった
まあ、うまくいかんもんです。
9月29日 姫路の好古園で撮影。ここもまた、いいシーンになった。カット割りやモンタージュではなく、本当にその人物がそこにすっと存在しているように感じた
その時代に行って、そこで起こっていることを撮ってきました、みたいな感じがいちばんいい。
朝5時半に撮影終了→6時姫路発の「のぞみ」で一路東京へ
9月30日 ・・・さっきまで姫路だったのに寝て起きたら東京@9時3分。
久々に家に帰って掃除して、いろいろ整理してたらもう夕方。
新宿武蔵野館で「レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳」の舞台挨拶を舩木壱輝さんと。
↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0035774
そのあと、「DVD&ブルーレイでーた」の取材。
終わったらもう12時。
寝ます
(写真1)老舗「萬屋」のねぎうどん。
(写真2)差し入れは「場所をとらないこと」「スプーンやお箸を使わないでいいもの」が基本。
(写真3)昼食中。佐伯さんがガン見してます(笑)。
(写真4)爆睡する大内に視線をそらす柴田。
(写真5)秋の桜。
(写真6)飯星景子さんと。香港映画詳しすぎ!!
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- Action Awards 2013(2013.04.20)
- ジャパンアクションアワード(2013.03.23)
- 21日発売!(2013.03.19)
- 最近はこんな感じ(2013.02.12)
- 告知!!(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
12月から私も一緒に(笑)
年末は本当に行きますが。。。
ジャッキーとドニーが共演!?
しかも現代バディもの~~~♡
どうか実現しますように!!!楽しみをありがとう~~~
投稿: ジャッキーチェン子 | 2011年10月 1日 (土) 11時57分
ジャッキーチェン子 さん
まあ、まだ全然確定じゃないですけどね〜。でも僕も観たいです!
投稿: 谷垣健治 | 2011年10月 1日 (土) 20時14分
こちらこそ金曜日はありがとうございました。
誕生日プレゼント、絶対似合うと思って買ったものなので、気に入っていただけるとうれしいです
投稿: MIPPO | 2011年10月 2日 (日) 12時10分
何度か書き込みさせていただいております、たける改め草大福です。主演俳優さんと名前かぶってしまい、改名しました。
お忙しい中「今日のつぶやき60」コメント返しありがとうございました。僕は群馬県在住です。映画観るために東京まで行くのはちょっと余裕がないです。こちらにもシネコンはいっぱいあるのですが……。ちなみに僕は自覚無いのですが、群馬のラーメン屋は総じてレベル高いらしいです。
(ジャッキーとドニーのバディもの、観たいです!!)
投稿: 草大福 | 2011年10月 2日 (日) 16時10分
るろうに剣心、いい仕上がりになりそうですね
ジャッキーとドニーのバディムービーも楽しみです。
投稿: daiyuuki | 2011年10月 3日 (月) 23時46分
よくエキストラをやってる友人が
倉敷での「るろ剣」にも参加したそうで
ちょっくら話を聞いちゃいました。
ドニーさん、ジャッキーと共演ですか。
本当ならとても楽しみです。
谷垣さん、体が空き次第、拉致られそうですね…
投稿: みーや | 2011年10月 4日 (火) 00時50分
あぁぁ~~そうだったんですか!!
上映後、な~んか隣にスタイルの良い、小奇麗なオネー様がいらっしゃってたんで、どなたかな?(ライターの方?)と思ってたんですが、飯星景子さんだったとは!!!「ザ・ワイド」や、深夜にやってた「プレステージ」とか見てましたよ~~(笑)
飯星さん、厳華(イム・ワー)さんを知ってましたもんね。相当なマニアじゃないですか?(驚)
投稿: tera-chan | 2011年10月 7日 (金) 21時02分
谷垣さん、今日は。相変わらずお忙しそうですね。お忙しいのに、コメントをいつも返して下さり、すごいなあ、ありがたいなあと思っています。
今さらですが、「るろうに剣心」すごく楽しみにしています。私が子供の頃から好きな人物がジャッキー・チェン、坂本龍馬で、去年の大河ドラマも毎週欠かさず観ていました。本当に革新的な撮り方でしたが、龍馬の精神を受け継いだ(つもりで撮ったと聞く)大友監督と、ジャッキーのスピリットを持った谷垣さんのコラボは、とても嬉しいです。「龍馬伝」の出演陣も多く、楽しみです。秘宝で見ましたが、七福星のオマージュもあるとか。どこで出るかよく見ておきます。
あと、ジャッキーとドニー本当に再共演するんですね!これもまた谷垣さんとジャッキーのコラボしたアクションが楽しみですし、ドニーのチームとジャッキーのチームの夢の組み合わせですよね!二人の対決が三度、あるのか?とか、今から妄想して楽しみます。(笑)長文失礼しました。では。
投稿: 一映画好き | 2011年10月 9日 (日) 15時12分
“るろうに剣心”なかなか小出しな大物キャスト発表ですね。どんな感じになるのか楽しみです。
)なんか不思議な感じです。細うどんに九条ネギシャキシャキで京都らしいおうどんですよね。
ドニーさんとジャッキ-の現代バディもの!なんか想像つかな過ぎて、逆に興味深いかも。
それにしても、ネギうどん。今何かとお目出度いKさんも萬屋さんに来てたとは!結構狭くて混み混みのお店なのに。さすが祇園の有名店。
私も偶然この前京都行った時に食べたところで、撮った写メもほとんど同じ。(同じもの撮ってるし当たり前か…
投稿: しろかね こはる | 2011年10月 9日 (日) 21時52分
あ!飯星景子さんだったのですね!
私もトークショーに伺って、DVDを拝見させていただいている中に、
どこかで見た事がある、綺麗な方がいらっしゃるな。と思っていたのです。
厳華(イム・ワー)さんの事をご指摘されたとき、トークショーで良く見かけるどなたかだから、見た事が有るのかな?って思っておりましたが、飯星さんの写真で納得です。
私がよく拝見されていた頃のイメージと違って、気さくなイメージでラフな格好が素敵でした。
そして、トークショー。もっといろいろお話が聞きたかったです。「モダン」を目指したのは納得です。色調、セット素敵でした。
投稿: 森高有紀 | 2011年10月10日 (月) 08時56分
MIPPO さん
誕生日プレゼント、一瞬ウッ!これは合うかな〜と思ったもののいざ使ってみるとしっくりきました(笑)。ありがとうございます。
草大福 さん
群馬は高崎とか撮影にすごく協力的ですよね。こんど撮影で訪れたらラーメン探索してみたいと思います。
投稿: | 2011年10月10日 (月) 10時59分
daiyuuki さん
まだ撮影中なんで何とも言えないですが・・・、ベストをつくします。ジャッキーとドニーの「終極解碼」は話半分ぐらいで聞いていたのですが、ホントにやりそうな勢いです。
みーや さん
倉敷の撮影、ということはあのシーンですね。どうもありがとうございましたとお伝えください。12月からはまた向こうに行く感じです(泣)。
tera-chan さん
そうなんですよ。聞いたら「導火線」のトークショーとかにもいらしてたらしくて。。。 今度ラジオで宣伝してもらおうと思ってます(笑)。
一映画好き さん
坂本龍馬とジャッキー、いいですね。大友監督と一緒の作業は本当に楽しいですよ!何か10年以上一緒に過ごしたかのような濃さを感じます(笑)。
ジャッキー&ドニー、まだまだどうなるのかは見えませんが、やるならスゴいものにしたいですね!
しろかね こはる さん
萬屋行ってましたか! オープン前にはもう列が出来てましたね。親子丼も食べたのですが、甘口でおいしかったです!
森高有紀 さん
あ〜、ちゃんと聞いてらしたんですね。トークショーはあと1時間ぐらいあったらよかったんですけど(笑)。
また何かの機会でやりますんでぜひ!
投稿: 谷垣健治 | 2011年10月10日 (月) 11時11分