« 今日のつぶやき69 | トップページ | 告知っす! »

2012年2月 4日 (土)

今日のつぶやき70

1月22日 こちら中国は明日から旧正月なので、その隙に3日間だけ帰国。久しぶりの日本は寒さが身にしみる

1月23日 昼からCMの打ち合わせ@中目黒。
おみやげを買おうと東急ハンズやドンキ、ヨドバシカメラをウロウロ。
中国は生活必需品はまあ大体そろうが、それ以上のもの(例えば「消せるボールペン」とか「ヒアルロン酸配合の洗顔ペーパー」とか、ちょっとひねったもの)はなかなかない。だから、見てるだけで楽しい
結局、「bluetooth」を利用して平面にキーボードを投射し、そこからiPhoneやiPadに打ち込むことができるという「Magic Cube」を購入

1月24日 銀座のアップルストアでパソコン修理。そのあと、新作のロケハン帰りの大友監督&美術の橋本さんと飲み@二子玉川
19時ぐらいから飲み出して、3時ぐらいまで
去年はこの二人と半年以上に渡って、毎日のようにあーでもない、こーでもないと作戦を練り、戦場の地雷の中を全力疾走で走り抜けて来た(例えですよ、例え)。
打ち上げには参加できなかっただけに、戦友たちと飲む今宵の酒はうまいわ
最後の方は橋本節が子守唄に聞こえて来て、何も覚えてない。。。

1月25日 今日からまた中国。
東新宿の倉庫行って、現地で足りないと思われる器材ピックアップ。
必要なものが一番奥に入っていて、それを取り出す為にマットからトランポリンから武器、ワイヤーまで全部一人で出さなくてはならず、それだけで1時間かかってしまった。泣きそう
そしてまた1時間かけて入れ直し、家に戻ってパッキング。
京成スカイライナーに乗る為に日暮里に行くつもりが、間違えて渋谷に行ってしまい、空港に着いたのは出発の40分前だった
もうギリギリ。。。だったからか、明らかにオーバーウェイトの荷物は見逃してもらえた
香港から深圳に入った頃には、もう夜中の1時過ぎ。

1月26日 深圳を留守にしてたこの3日間でいろんなことが起こっていた。
まずは「サクマ偽札事件」
佐久間と川本が羅湖駅の付近で白タクの兄ちゃんに声をかけられるままタクシーに乗り込み、知らないところで降ろされたらしい。
で、不満はあったものの料金を払って降りようとしたら、払った100人民元が本物じゃないから、もう1枚よこせと。
もう1枚渡すと、「これも本物じゃないからもう1枚」。そういうやりとりを何度か続けてるうちにその兄ちゃんが佐久間のバッグの中の札束に気づいたらしく、それを急に奪った
で、佐久間はそれをとっさに奪い返して、そのままタクシーを降りた
「いや〜、危ないところだった・・・(by佐久間)」
ところが、あとで気づいたらその奪い返したお金は「全部番号が同じ」偽札にすり替わっていた
・・・とまあ、要約するとそんな感じですかね
その被害額およそ3,000人民元
よりによって、こんな事件に遭遇するなんて、やっぱり佐久間は「持ってる」な〜という感じだが、本人にとっては死活問題(笑)。
みんなも白タクには気をつけよう

1月27日 午前中はジャスコまで遠征して、日用品を買い込む。午後から練習。自転車アクションをいろいろ試す そのあとロケハン。
旧正月も終わって、帰省組の中国人も徐々に帰って来たので、今日はアクション部全員で食事

1月28日 朝から夜までロケハン。そのあと打ち合わせ。
・・・打ち合わせもいいけど、そろそろクランクインしませんか?

1月29日 朝からオールスタッフ会議。明日からクランクインということで今後15日間の撮影予定の確認。さあやるぞ〜!
そのあとドニーもボストンから戻って来たので、リッツ・カールトンで脚本会議。
はい、脚本はまだ出来てません(笑)。

1月30日 諸事情で今日から始まる予定だった撮影はキャンセルに
昼からドニーと打ち合わせ。ロケハン。
そのあと一人でドニー主演の正月映画「八星抱喜」を見に行く。広東語版だったので、笑いがダイレクトに伝わって来て、とても楽しめた。何か、「ラブ・アクチュアリー」みたいな感じ。
しかし、ドニーすげえな
アクションなしなのに全く違和感なし(これがジャッキーだとアクションがないと損した気分にさせられる)!
彼を知らない人は「イップ・マン」と同一人物って気づかないんじゃないかこれ?

1月31日 ずーっとリッツ・カールトンで打ち合わせ。夜まで
・・・撮影したい。。。
はやく脚本書いてね。。。

2月1日 現場でテスト。日本で言えば、六本木アリーナみたいなビルとビルの間にワイヤーの親線を張り、いろいろ実験。
自分と日野、中国人スタントマンの銀子は途中から主演女優・景甜のトレーニング

2月2日 朝から全体会議。明日からの撮影に備えてパート2。
「いよいよ明日から撮影が始まることになり・・・」という挨拶を聞きながらも、明日はまだ撮影に入れないことを自分は知っている。
アクション部は、いつでもオッケーっすよ、はい
午後からロケハン。夜は市内のスパに行ってサッパリ。

2月3日 ドニーと打ち合わせ。ロケハン。

2月4日 朝からドニーと打ち合わせ。ドニーは今回のアクションのイメージをいろいろ語る。
が、難しいのはドニーの言う通りにアクション作ったからって、それが正解になるとは限らないんだよな。
ドニーに限らず監督とのやりとりで重要なのは、その言葉を鵜呑みにするのではなくて、その言葉の裏にある、もしかしたら本人でさえも意識してないかも知れない真意を汲み取れるかどうか、じゃないかと。
まあ、それがうまくいったらいったで、「ほら、オレの言う通りにすりゃ間違いないだろ」とドニーは言うわけですが


128

127


232


325


326


130_2


125

227

(写真1)大友監督&美術橋本さんと食べたオイスター。うます!
(写真2)これがうわさの「Magic Cube」!!
(写真3)被害者の佐久間一禎さん(29歳)。
(写真4)ほらね、全部おんなじ番号
(写真5)ドニーからもらったお年玉。最近は自分の名字を刷るのがポピュラー。
(写真6)「特殊身分」のスタッフパス。「動作指導」と書いてます。
(写真7)「るろ剣」打ち上げで配られたらしい、大友組Tシャツ。最近まで佐久間が隠し持ってた!
(写真8)後ろはこんな感じです

|

« 今日のつぶやき69 | トップページ | 告知っす! »

日記」カテゴリの記事

コメント

中国人は手品師です。間違っても白タクは乗ってはいけません。また昔、友人が羅湖の駅前で自転車数台に囲まれ、ウェストバックに入れてた生活費全部奪われたこともありました。お気をつけください。

投稿: あわび | 2012年2月 5日 (日) 09時58分

佐久間さん、災難だったんですね…
盗るだけでなくニセ札と入れ替えるところが
芸の細かい泥棒ですね~
でもお怪我などなかっただけ
不幸中の幸いってことで…

まだクランクイン待ちでしょうか?
とりあえず無事にインに持ち込めますように…

投稿: みーや | 2012年2月 5日 (日) 11時13分

ほんと、さすが中国“色んな事が起こりますね。
もうこれ以上、何事も起こらないようお祈りしております。

名前入りのポチ袋、黄色に”甄 “の一字がカッコいいですね。金運上がりそうで縁起がいい感じ。

無事にインして、素晴らしいシーンが沢山撮れますように!

投稿: しろかね こはる | 2012年2月 6日 (月) 06時43分

こんにちは。偽札、お気の毒すぎます。。。中国の偽札は有名ですよね。香港でも、まだ市場に出て1カ月くらいの新しいデザインの香港ドル札の偽札が、すでに出回っています。新札をまだ見たこともない香港人も多いのに、中国は研究熱心(?)だ。。。 ところでリッツカールトンは香港のリッツカールトンですか?

投稿: hoisam | 2012年2月 6日 (月) 11時02分

手口を見破った佐久間さん 凄い!と思ったら更に上をいかれたんですね
ふぅむ 恐るべし… でも これを100元ずつ分けて使ったら大丈夫そうな
気がするところが 中国恐るべし(笑)
それはともかくMagic Cube お役に立ててくださいませ

投稿: June | 2012年2月 6日 (月) 15時38分

佐久間さん、災難でしたね…。
佐久間さん、私と同い年なんですね。

私も香港で白タクに遭遇した経験があります。
宿泊してるホテルから、近所のコンビニに行く途中のわずかな距離でしたが、いかにも白タクってわかる白タクだったので、被害には遭いませんでした。
ホント恐ろしいものです…。

投稿: MIPPO | 2012年2月 8日 (水) 01時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のつぶやき70:

» お得情報 [お得情報 暴露 レビュー !]
お得情報 暴露 レビュー  見ないと損!! [続きを読む]

受信: 2012年2月15日 (水) 23時17分

« 今日のつぶやき69 | トップページ | 告知っす! »